飼育員による動物のおはなし

動物たちの個性や飼育の裏話などについて、動物を間近に見ることができる展示場前でお話しします。
■開催日時とテーマ
日時 | 動物 | 集合場所 | |
9/6(土) | 14:00~ | 対州馬 | 各展示場前 (のぼり旗が目印) |
9/13(土) | 11:00~ | ロバ | |
9/27(土) | 14:00~ | ラマ |
どうぶつたくさんおはなしかい

毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本のよみきかせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さまも一緒に参加できる楽しい会です。
■日時
9月13日(土)13:30~14:00
■会場
ビジターセンター中庭
開園60周年記念イベント「園長ガイドツアー」
開園60周年を記念して、園長によるガイドツアーを開催。一緒に園内を歩きながら、当園にいる動物たちの特徴や生態など楽しくお話します。
■日時
9月14日(日)13:45~14:45
■会場
ふれあいの丘入口集合
「国際レッサーパンダデー」

9月第3土曜日の「国際レッサーパンダデー(International Red Panda Day)」にちなみ、飼育員がレッサーパンダの生態や野生での状況などについてお話しします。
■日時
9月20日(土)14:00~
■会場
レッサーパンダ展示場前
「世界サイの日」

絶滅の危機にあるサイの現状を訴える「世界サイの日(9月22日)」にちなみ、クイズや工作を通して絶滅危惧種のサイの現状などについて知ってもらうイベントを開催します。
■日時
9月21日(日)13:45~14:45
■会場
中央広場
動物感謝祭
過去1年間に亡くなった動物たちへの献花を行うとともに、日ごろ私たちを楽しませてくれている動物たちへ感謝の気持ちを伝えます。
■日時
9月23日(火・祝)11:45~
■会場
ビジターセンター中庭
アフリカゾウ「メアリー」の来園42周年記念イベント
国内最高齢の「メアリー」の長寿のお祝いと来園からのエピソードや最近の様子などをお話します。
■日時
9月28日(日)13:15~13:45
■会場
アフリカゾウのエサ販売会場
■定員
先着20組
開園60周年記念イベント「オータムスクール」参加者募集

獣医師の仕事体験を通じて動物園獣医師の仕事や動物について学んでもらいます。
■開催日時
10月15日(水)13:00~16:15(臨時開園日)
■対象
中高生
■定員
15名(応募者多数の場合は抽選)
■参加費用
1人100円(保険料として)
■申込方法
八木山動物公園フジサキの杜ホームページから電子申請のみ。9月22日(月)締切。
◆掲載情報は、天候や動物の体調等により中止や変更となる場合があります。事前に八木山動物公園フジサキの杜のWEBサイトにてご確認を。
◆各イベントとも無料ですが、入園料が必要です。
◆各イベントの詳細は、八木山動物公園フジサキの杜WEBサイトにてご確認ください。
施設情報
八木山動物公園フジサキの杜
仙台市太白区八木山本町1-43
TEL:022-229-0631
https://www.city.sendai.jp/zoo/
◆開園時間
3月から10月まで
9:00~16:45(最終入園16:00)
11月から2月まで
9:00~16:00(最終入園15:00)
◆休園日
・毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は木曜日)
・12月28日~1月4日
◆八木山動物公園フジサキの杜へは、地下鉄東西線が便利!
休日やイベント開催時は駐車場および周辺道路が大変混み合い、入園・退園にも大変お時間がかかります。ぜひ、スマートで便利な地下鉄東西線をご利用ください。
また、入園時に市バスや地下鉄の「一日乗車券」を提示すると、一般380円、小・中学生90円で入園できます(通常は一般480円・小中学生120円)。