「くるとこながまち」とは?<前編>

子育て中にふと心の疲れを感じたら、子育ての話ができる仲間とおしゃべりをしてリフレッシュできる場所があるといいですね。
仙台のびすくサポーター登録施設のひとつ、おやこひろば「くるとこながまち」の取り組みを紹介します。

乳幼児とママの居場所

おやこひろば「くるとこながまち」は、子育て中の親子が交流し、安心しておしゃべりや相談ができる居場所です。令和2年9月に子育て支援団体の一般社団法人マザー・ウイングが始めた活動です。

開催は月2回程度、時間は10:00~11:30。初めは、みんなで輪になってスタッフと一緒に、絵本の読み聞かせや手遊び、親子のふれあい遊びを行い、少し気持ちがリラックスした後は、ママが子どもを膝にのせたり、スタッフに子どもを見てもらいながら、コーディネーターと和やかなトークタイムを行います。

参加できる方は仙台市在住の未就学児とママ(保護者)で、コロナ感染症対策により、人数は親子8組までとなっています。

「くるとこながまち」開催風景(写真撮影/筆者)

場所は、JR「長町駅」より徒歩3分、または仙台市地下鉄「長町駅」より徒歩5分にある森民ビルの2階。便利な場所にあり、仙台市内の遠くから、抱っこして参加するママも少なくないそうです。

参加費は必要ありません。日程は決まり次第Instagramやチラシでお知らせしていますが、早めの申込みがおすすめです。

ママ同士がつながるきっかけを提供

「くるとこながまち」は、ボランティアを含む3名のスタッフが温かく迎えてくれるので、初めてでも安心して参加でき、おしゃべりが苦手な方も自然と溶け込める雰囲気です。また、名札に名前を書いて名前で呼び合うので、ママでも妻でもなく、「私」の時間を持つことができます。お下がりの洋服を欲しい人に譲る取り組みも「お互いさま」の精神で行っています。

「くるとこながまち」開催風景(写真撮影/筆者)

「スタッフはできるだけ参加者と関わりますが、お母さん同士がつながれるように促しています」と話すのは、(一社)マザー・ウイングの大槻由佳子さん。

「今はSNSを通じて人と知り合う機会が増えていますが、やはり対面でのコミュニケーションは大事です。初対面のお母さん同士がここですぐに仲良くなり、次に一緒に来ていただいたり『また参加したい』と言ってもらえることがうれしいです。

子育て中は24時間休みなしで、常に神経を張り巡らせていなければならないので気が休まらないと思います。『くるとこ』にいるときは、スタッフもいますから、一人で頑張らなきゃ、という気持ちをゆるめて過ごしてほしいですね」とママにエールを送っていただきました。

施設情報

おやこひろば「くるとこながまち」

取材協力/マザー・ウイング
ライター/青葉 桜