9月23日(土・祝)に開催した「みんなで子育てフェスタ」にご来場いただきありがとうございました!また、「まちのび」のブースにも立ち寄っていただき、ありがとうございました! 「まちのび」にとって久しぶりのブース出展で、皆さ […]
人気の記事一覧
子供を読書好きに育てるには? 学童期編
1月14日、15日は、「大学入学共通テスト」が行われました。翌日の朝刊に掲載されたテスト問題を見て、毎年のことながら文字量の多さに驚愕し、「小さい頃からの読書は重要だな…」と改めて感じました。 さて、前編に続き、子供を読 […]
子ども薬膳で、健やか生活 早春レシピ~後編~
「医食同源」の言葉通り、食べるものが健康に与える影響はとても大きなもの。 「子どもにも、体にいいものを食べさせたい!」と考えるママやパパも多いのではないでしょうか。 そこで、漢方理論から導く、この時期、子どもたちに食べさ […]
八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報5月
どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、読み聞かせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本の読み聞かせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さんも一緒に参加できる楽しい会で […]
子どもに鉛筆を持たせるのはいつがいい?<前編>
子どもに鉛筆を持たせるタイミング…悩ましいですよね。鉛筆は適切な持ち方ができないと、お子さんも書いていて疲れてしまいます。いったい、どのタイミングで鉛筆を持たせるのがいいのでしょうか? 子どもの成長に合わせて、持たせてあ […]
せんだいのびすくサポーター店舗 CYCLE&LIFE FAVORITE 前編
「せんだいのびすくサポーター」とは子どもの遊び場や子どもに優しい取り組みを提供することで子どもや子育て家庭を応援する店舗や施設で、仙台市が子育て応援プロジェクトの一環として取り組んでいます。 まちのびでは、「せんだいのび […]
IKEA仙台イベント情報 9月
人気の収納バスケットをリメイク楽しいお土産つきワークショップ イケアで大人気のバスケットに毛糸を通して、自分だけのオリジナル収納を作ってみましょう。ワークショップを通して、自分で作る楽しさと、収納を楽しむ方法をお伝えしま […]
八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報7月
セミのぬけがら調査員になろう!~2023年なつ~ 夏になると八木山動物公園フジサキの杜にたくさん現れるセミ。その「ぬけがら」を探して種類や数、見つけた場所などを、みんなで調べるプロジェクトです。 ■期間 開催中~8月20 […]
子どもと手づくりするおやつ 可愛いパフェ風ヨーグルト
子どものおやつは、市販のものを買うより、できれば手づくりのもの、材料が分かる安全なものを食べさせたいですね。特に、揚げ物や砂糖が多いものは避けて、食事の栄養を補うような健康にいいものを意識してみては。 今回は、身近な材料 […]
【お知らせ】こども・若者会議のメンバーを募集します!
いつも「まちのび」を見ていただき、ありがとうございます!本日は仙台こども財団より、お知らせがあります。興味のある方は、ぜひ見てみてください~ こども・若者会議って? 「みんなが幸せなまちになるといいな」という想いを、「こ […]