2024年のGW、お出かけの予定は決まりましたか?長いお休みがとれない人、遠出が難しい人も、近くで親子が思いきり遊べるスポットはいくつもありますよ。 今回は、「せんだいのびすくサポーター」に登録しているスポーツ系エンター […]
人気の記事一覧
IKEA仙台イベント情報 7月
名前の日をお祝いしよう! スウェーデンには名前カレンダーというものがあるのをご存知ですか?365日、毎日が誰かの名前の日。今すぐ、名前カレンダーをチェックしてイケアでお祝いしませんか?あなたの名前の日には、スウェーデンレ […]
八木山ベニーランド イベント情報4月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
「くるとこながまち」とは?<後編>
仙台市在住の未就学児とママ(保護者)の交流の場として月2回程度開催している「くるとこながまち」を主宰するマザー・ウイングの代表理事、小川ゆみさんに立ち上げの経緯などを聞きました。 「私たちマザー・ウイングは、子育て支援の […]
あきらめない気持ちを育む!「クライミング&ボルダリングジム BOLZ」中野栄店
2020年の東京オリンピックの新競技にも選ばれ、昨今ブームになっているボルダリング。「面白そう。やってみたい」と思う人も多いのではないでしょうか。「せんだいのびすくサポーター」登録店舗の「クライミング&ボルダリングジム […]
子供の持ち物への「記名」。方法とコツは?
入学式や入学式を終え、ほっとしたのも束の間、教科書や教材が配られ、様々な持ち物も指示されたのではないでしょうか。 新年度は「記名」という作業が待っています。保育園、幼稚園、小学校も「持ち物にはすべて記名しましょう」と依頼 […]
0歳児からの保育をサポートする「Family Sitter仙台」代表の中原絵梨香さんに聞く
0歳児からの保育、家事代行など、産前産後のお母さんに寄り添いサポートする「Family Sitter仙台」をメインとする株式会社キューテストを、子育てしながら立ち上げた中原絵梨香さん。秋田市出身で、幼い頃にお母さまを亡く […]
子どもとつくる可愛いおやつ ヨーグルトをパフェ風にアレンジ
砂糖を加えないプレーンヨーグルトと季節のフルーツ、ジャムなどを使って、いつものヨーグルトをひと工夫。手軽なのに、ちょっとおしゃれで可愛いパフェ風のヨーグルトを手づくりしませんか。子どもと一緒につくると楽しいですよ。 りん […]
八木山ベニーランド イベント情報3月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
雪が降ったら、外に出よう!
暖冬によって、降雪量が少ない今年の宮城県。だからこそ、雪が降ったときのチャンスを見逃さずに子どもたちに雪遊びをさせてあげたいものです。 「雪育」という言葉があるように、雪に触れたり、踏みしめたり、固めて雪玉をつくったりす […]