学び

保育所・幼稚園・教育等に関する情報をお届けします。
学び

さぁ、春休み。子どもとどう過ごす?

もうすぐ春休み。春休みが終わると、いよいよ新学期です。そのあわただしさは親だけではなく、子ども新しい環境やクラスに適応できるか、不安を感じる子も多いのではないでしょうか。親としては、どのようにサポートし、子どもたちが安心 […]

学び

【お知らせ】令和6年度児童福祉セミナー「こどもの自己肯定感を育む関わり方」を開催

いつも「まちのび」をご覧いただき、ありがとうございます!セミナーのお知らせがあります。 日本のこどもの自己肯定感は他国と比べて低い傾向にあります(令和6年版こども白書)。今年度のセミナーでは、こどもの自己肯定感を育むこと […]

学び

【お知らせ】これからのパパ・ママ必見!「パパの育児休業の重要性について学ぶセミナー」~みんなで考える子育てのスタートライン~を開催

いつも「まちのび」をご覧いただき、ありがとうございます!これからパパママになる方へ、ぜひご参加いただきたいセミナーのお知らせがあります。 パパもママもお互いに支え合いながら子育てできるよう、これから子育てをはじめる方、パ […]

学び

2学期からの再出発!親がサポートできることは?

2学期制を取り入れる市町村が7割を超える宮城県では、9月末や10月上旬に通知表をもらってきて、10月に新学期が始まったというご家庭が多いと思います。 さて、みなさんはお子さんの通知表を見て、どんな感想を持ちましたか? 「 […]

学び

「読書の秋」を前に! 子どもを読書好きにするには?

お母さんと子ども

秋の足音が聞こえてきそうな今日このごろ。秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」などもありますが、なんといっても一番は「読書の秋」ではないでしょうか?  「本を読む子どもは頭がよくなる」という話を聞いたことがある人も多い […]

学び

【仙台こども財団よりお知らせ】「男性育休取得チャレンジ企業創出事業」のモデル企業を募集

いつも「まちのび」を見ていただき、ありがとうございます!本日は仙台こども財団より、お知らせがありますので、ご興味のある方は、ぜひ見てみてください! 仙台こども財団では、「男性育休取得チャレンジ企業創出事業」のモデル企業を […]