【初売りイベント】ビョーンくんとフォトセッション 大人気のくまのビョーンくんがIKEA仙台にやってきます。一緒に写真を撮って楽しい時間を過ごしましょう。 ■開催日: 1月11日(土)、12日(日)■時間: 13:00~1 […]
すべての記事一覧
乳幼児親子が出かけやすい施設とは?
12月、仙台市地下鉄仙台市地下鉄「国際センター」駅1階インフォメーションコーナーで開催された「乳幼児親子の外出行動からかんがえる施設のかたち」展を見学しました。 ■3つの公共施設での乳幼児親子の行動を調査 東北工業大学建 […]
八木山動物公園フジサキの杜イベント情報 1月
どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本のよみきかせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さまも一緒に参加できる楽しい会で […]
八木山ベニーランド イベント情報1月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
「二重跳び」練習のコツ。子供と成功体験を!
お子さんは縄跳びが好きですか?縄跳びは縄が一本あれば、いつでも場所を取らず取り組めて、体幹やリズム感、心肺持久力などバランス良く運動神経を鍛えてくれる効果的な運動です。 幼稚園や小学校では「なわとびランキング」などで競う […]
すまいるわんだーらんどライブ公演の様子
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 何かと慌ただしい師走に入り、気がつけばあっという間に新たな一年を迎えようとしています。僕たちはライブ公演を通して宮城県内各所で素 […]
子どもの鉛筆練習はいつが最適?
※この記事は、2022年12月21日、22日に公開した「子どもに鉛筆を持たせるのはいつがいい?」の記事を加筆再構成したものです 子どもに鉛筆を持たせるタイミング…悩ましいですよね。鉛筆は適切な持ち方ができないと、お子さん […]
各地で違うお雑煮。仙台雑煮レシピを紹介
今年も残り少なくなりましたね。「今年もあっという間だったなあ」と感じるのは、毎日が充実しているからでしょうか? お正月におせちとともに食べるお雑煮には、「一年を無事に過ごせるように」という願いが込められています。お雑煮は […]
冬休み、何して過ごす?
クリスマスに大晦日、お正月…と、子どもたちにとって楽しいイベントが盛りだくさんの冬休み。一年を通して短い休みではありますが、それでも日常の学業から少し離れ、家族や友達と過ごしたり、自分の興味を深めたりする貴重な時間となる […]
子どもと見に行こう!宮城県のイルミネーションイベント
冬は、街がイルミネーションに彩られてキラキラと輝く季節。子どもと一緒に、パパとデート気分も味わいながら、幻想的な光の景色を見に出掛けませんか。2024年12月に宮城県内で開催されるイルミネーションイベントを5つご紹介しま […]