人気の記事一覧

学び

保育施設のABC 保育所の利用条件と保育事業の種類

初めての子育ては不安と疑問がいっぱい。「保育施設のABC」では、知っているようで正しく知らないこと、今さら人に聞けない保育施設の基本を紹介します。 保育所を利用するには? 認定保育所での保育を希望するには、住んでいる市町 […]

学び

就学準備は必要?~勉強編~

「就学前の勉強って必要?」「幼児教育はやっておいた方がいいの?」幼児さんを育てるママ・パパはとても悩むところですよね。特に来春から小学校入学を控えている方は気になることだと思います。 今回は我が家が幼児期にやってよかった […]

遊び

IKEA仙台イベント情報 11月

かたづけ競争よーいどん! 「靴下合わせ」や「おかたづけゲーム」にお子さまと一緒に挑戦。ゲーム感覚で部屋を整えるアイデアを感じてみましょう。家での時間をもっと楽しむことができるかも! ■日にち: 11月3日(金・祝)、4日 […]

育む

子ども薬膳で、健やか生活 早春レシピ~前編~

「医食同源」の言葉通り、食べるものが健康に与える影響はとても大きなもの。 「子どもにも、体にいいものを食べさせたい!」と考えるママやパパも多いのではないでしょうか。 そこで、漢方理論から導く、この時期、子どもたちに食べさ […]

育む

子どもにスマホ、いつもたせる?

スマホを持つ子ども

生まれたときからすでにスマートフォンが身近にある子どもたち。パパやママのスマートフォンを覗き込み「YouTubeを見せて」「ゲームをやりたい」とせがむ子もいることでしょう。小さいうちは親のスマートフォンを利用することがほ […]

育む

「くるとこながまち」とは?<前編>

子育て中にふと心の疲れを感じたら、子育ての話ができる仲間とおしゃべりをしてリフレッシュできる場所があるといいですね。仙台のびすくサポーター登録施設のひとつ、おやこひろば「くるとこながまち」の取り組みを紹介します。 乳幼児 […]

育む

子供に習わせたい「文化系・芸術系の習い事」は?

「子供が習い事をしたいといっている」「子供に習い事をやらせてあげたい」と検討している方へ、前回はスポーツ系の習い事を紹介しましたが、今回は「文化系・芸術系の習い事」をご紹介します。 知識や視野を広げ、ゆたかな創造力を身に […]

遊び

雨の日のお家遊びにも! 紙コップを活用しよう!

子どもと紙コップ

突然ですが、おうちに紙コップはありますか?紙コップは手軽に入手でき、なおかつ防災グッズとしても利用できる便利アイテム。さらには、子どもたちとのさまざまな創造的な遊びにも利用できます。工作、ゲーム、科学実験など、遊び方はさ […]

育む

子ども薬膳で、健やか生活<夏編>

「医食同源」の言葉通り、食べるものが健康に与える影響はとても大きなもの。 「子どもにも、体にいいものを食べさせたい!」と考えるママやパパも多いのではないでしょうか。 そこで、漢方理論から導く、この時期、子どもたちに食べさ […]