「就学前の勉強って必要?」「幼児教育はやっておいた方がいいの?」幼児さんを育てるママ・パパはとても悩むところですよね。特に来春から小学校入学を控えている方は気になることだと思います。 今回は我が家が幼児期にやってよかった […]
人気の記事一覧
仙台友の会主催のイベントを開催します!
2歳~3歳児の母と子の集まり「どんぐり」 入園前の2歳ごろになると自分の意思がはっきりしてきて、言葉も増え始めお友だちと影響し合う時間が大事になります。自分でやりたい気持ちが膨らんでくる時期に、親子が一緒に集まって半日を […]
保育施設のABC 保育所の利用条件と保育事業の種類
初めての子育ては不安と疑問がいっぱい。「保育施設のABC」では、知っているようで正しく知らないこと、今さら人に聞けない保育施設の基本を紹介します。 保育所を利用するには? 認定保育所での保育を希望するには、住んでいる市町 […]
時計を活用して、子育てをマネジメントしよう
みなさんのお家では、育児に時計を取り入れていますか? 育児に時計を取り入れることには多くのメリットがあります。時計は、規則正しい生活リズムの確立や時間管理、子どもの成長や発達をサポートする重要なツールとして活用できます。 […]
子ども薬膳で、健やか生活<夏編>
「医食同源」の言葉通り、食べるものが健康に与える影響はとても大きなもの。 「子どもにも、体にいいものを食べさせたい!」と考えるママやパパも多いのではないでしょうか。 そこで、漢方理論から導く、この時期、子どもたちに食べさ […]
IKEA仙台イベント情報 10月
【サステナブルイベント】保護ネコ譲渡会 ネコちゃんを保護し、新しい飼い主を探す活動をされていらっしゃる宮城県内のボランティアグループさんが集まり、譲渡会を開催します。イケアは、ペットは家族と考えています。1匹でも多くの […]
IKEA仙台イベント情報 5月
【GWキッズイベント】クイズに答えてシールをゲット! ストア内にかくれたクイズを探してみよう。全問回答された方にイケアオリジナルのシールをプレゼント。解答用紙に答えを書いてスモーランドのコワーカーに渡すとイケアオリジナル […]
『すまいるわんだーらんど』とは?
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 早いもので、今年4月でコラム連載から5年目を迎えました。いつもご愛読いただきありがとうございます! 最近『すまいるわんだーらんど […]
10/6(日)仙台駅前イービーンズで開催「ねこまつり」に行こう
10月6日(日)、仙台駅前イービーンズ4階の「杜のガーデンテラス」にて「ねこまつり」が開催されます。上杉ねこProject実行委員会委員長の前田ひろみさんにお話をうかがいました。 ■猫好きさん以外も老若男女が楽しめるおま […]
IKEA仙台イベント情報 11月
かたづけ競争よーいどん! 「靴下合わせ」や「おかたづけゲーム」にお子さまと一緒に挑戦。ゲーム感覚で部屋を整えるアイデアを感じてみましょう。家での時間をもっと楽しむことができるかも! ■日にち: 11月3日(金・祝)、4日 […]