どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、読み聞かせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本の読み聞かせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さんも一緒に参加できる楽しい会で […]
人気の記事一覧
春の蔵王に遊びに行こうよ!<後編>
2023年は、4月21日(金)に開通が予定されている蔵王エコーライン。山頂の「御釜」は、実は東北屈指のパワースポットなのだとか。子どもと一緒に、五色に輝く御釜、そして新緑の蔵王にお出かけしませんか? 花が美しい季節に 春 […]
IKEA仙台イベント情報 12月
IKEA仙台平日限定 ハッピーアワー!& 朝メニュー 11/1(金)~IKEA仙台の平日開店時間1時間延長を記念して、IKEA Familyメンバー限定平日10時から12時までの時間に家具・雑貨をレジにてお会計す […]
仙台市内に急増⁉︎うまみ坊や看板の謎に迫る‼︎
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 皆さんのご自宅周辺にこんな看板を見たことありませんか?? 昭和レトロのような昔懐かしさもありつつ、可愛らしさもあるこの看板。 実 […]
「全国地域安全運動」に、子どもの防犯について考えよう
毎年10月11日から20日までの10日間は、「全国地域安全運動」の実施期間です。そんな中、ここ最近、海外や日本国内でも子どもが巻き込まれる悲惨な事件、胸の痛むニュースが相次いで報道されています。子どもの安全は親がもっとも […]
子どもと手づくりするおやつ 可愛いパフェ風ヨーグルト
子どものおやつは、市販のものを買うより、できれば手づくりのもの、材料が分かる安全なものを食べさせたいですね。特に、揚げ物や砂糖が多いものは避けて、食事の栄養を補うような健康にいいものを意識してみては。 今回は、身近な材料 […]
“モロソ”って知ってる?
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 衣替えの時節を迎え、すれ違う人の装いにも夏らしさが感じられるところとなりました!今回はこれからの季節にピッタリの新スイーツ『モロ […]
八木山ベニーランド イベント情報8月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報7月
セミのぬけがら調査員になろう!~2023年なつ~ 夏になると八木山動物公園フジサキの杜にたくさん現れるセミ。その「ぬけがら」を探して種類や数、見つけた場所などを、みんなで調べるプロジェクトです。 ■期間 開催中~8月20 […]
「リビング学習」を成功させるコツ
前回は、学習机と場所をテーマに、リビング学習と子供部屋で勉強するメリット・デメリットをご紹介しました。小学生のうちは、リビングで学習するスタイルが増えているようですが、皆さんのご家庭はいかがでしょうか? 今回は、リビング […]