人気の記事一覧

遊び

IKEA仙台イベント情報 9月

【サステナブルイベント】ファーマーズマーケットがやってくる 東北で採れた新鮮な野菜や果物、農産品などを ストアエントランスで販売します。 IKEA仙台は地域の農家さんを応援し、地産地消を推進します。 ■開催日: 9月14 […]

遊び

八木山動物公園フジサキの杜イベント情報 8月

七夕 ニホンザルに笹飾りをプレゼント 飼育員と一緒に作った笹飾りをニホンザルにプレゼントし、手の器用さ運動能力を観察します。 ■日時 8月7日(水) 11:00~■会場 ニホンザル展示場 どうぶつたくさんおはなしかい 毎 […]

遊び

八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報12月

どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本のよみきかせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さんも一緒に参加できる楽しい会で […]

育む

春の蔵王に遊びに行こうよ!<前編>

2023年は、4月21日(金)に開通が予定されている蔵王エコーライン。山頂の「御釜」は、実は東北屈指のパワースポットなのだとか。子どもと一緒に、五色に輝く御釜、そして新緑の蔵王にお出かけしませんか? 御釜の名前の由来は? […]

育む

赤ちゃんと一緒に、温泉に行こう!<前編>

秋保や作並、鳴子に遠刈田…と、宮城県には数々の名湯が点在しています。赤ちゃんが生まれてからバタバタの毎日を過ごしているママさん。「ちょっと落ち着いてきたら、温泉でゆっくりしたい…」という方も少なくないでしょう。でも、肌の […]

育む

子ども薬膳 2024冬 【腎】を補って、一冬元気に!

漢方茶

「医食同源」の言葉通り、食べるものが健康に与える影響はとても大きなもの。 「子どもにも、体にいいものを食べさせたい!」と考えるママやパパも多いのではないでしょうか。 そこで、漢方理論から導く、この時期、子どもたちに食べさ […]

育む

子どもの鉛筆練習はいつが最適?

鉛筆を持つ手

※この記事は、2022年12月21日、22日に公開した「子どもに鉛筆を持たせるのはいつがいい?」の記事を加筆再構成したものです 子どもに鉛筆を持たせるタイミング…悩ましいですよね。鉛筆は適切な持ち方ができないと、お子さん […]

育む

【再掲】「心魂コンサート」4年ぶりに仙台で開催

『子ども達と共に生きたい』 病気や障がいを抱えた子どもとその家族に明るく力強い歌声を届け続けてきた「心魂」が2019年5月以来、4年ぶりに仙台でコンサートを開催するようになりました。 イベント情報 ◆主催: 「プロジェク […]