お気に入りのソフトトイを買って、カプセルマシーンくじにチャレンジしよう! 999円以上のソフトトイを購入いただいた先着200名さまに、IKEAギフトカードなどが当たるカプセルマシーンくじにチャレンジできます。IKEAギフ […]
お出かけ
○+△+□=∞(まる+さんかく+しかく=むげんだい)
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ! Welcome toすまいるわんだーらんど!! 4/16(日)大郷町・パストラルの縁の郷にて、私たちすまいるわんだーらんど主催の工作教室「○+△+□=∞」(まる+さんかく+し […]
子どもと考える「防災」 通学路、チェックしていますか?<前編>
子どもの安全は、親にとって何よりも大切なもの。この春新しく学校に通い始めたお子さんがいるお家なら、何かと気がかりなことも多いでしょう。そこで今週は、「子どもと考える防災」をテーマにお送りします。 一緒に歩いてハザードマッ […]
「くるとこながまち」とは?<後編>
仙台市在住の未就学児とママ(保護者)の交流の場として月2回程度開催している「くるとこながまち」を主宰するマザー・ウイングの代表理事、小川ゆみさんに立ち上げの経緯などを聞きました。 「私たちマザー・ウイングは、子育て支援の […]
「くるとこながまち」とは?<前編>
子育て中にふと心の疲れを感じたら、子育ての話ができる仲間とおしゃべりをしてリフレッシュできる場所があるといいですね。仙台のびすくサポーター登録施設のひとつ、おやこひろば「くるとこながまち」の取り組みを紹介します。 乳幼児 […]
春の蔵王に遊びに行こうよ!<後編>
2023年は、4月21日(金)に開通が予定されている蔵王エコーライン。山頂の「御釜」は、実は東北屈指のパワースポットなのだとか。子どもと一緒に、五色に輝く御釜、そして新緑の蔵王にお出かけしませんか? 花が美しい季節に 春 […]
春の蔵王に遊びに行こうよ!<前編>
2023年は、4月21日(金)に開通が予定されている蔵王エコーライン。山頂の「御釜」は、実は東北屈指のパワースポットなのだとか。子どもと一緒に、五色に輝く御釜、そして新緑の蔵王にお出かけしませんか? 御釜の名前の由来は? […]
「心魂コンサート」 4年ぶりに仙台で開催
難病の子どもや障がいのある子どもを支援する「心魂コンサート」が4年ぶりに仙台で開催します。 『子ども達と共に生きたい』 病気や障がいを抱えた子どもとその家族に明るく力強い歌声を届け続けてきた「心魂」が2019年5月以来、 […]
4年ぶり開催! 「榴岡公園 桜まつり」に行こう!<後編>
コロナ禍で中止が続いていた、榴岡公園の「桜まつり」。今年は、4年ぶりの開催となり、4月29日まで行われます。市民のみなさんが待ちに待った、「桜まつり」。ぜひ足を運びましょう! 今年のイベントはどんなものがある? 今年のイ […]
4年ぶり開催! 「榴岡公園 桜まつり」に行こう!<前編>
コロナ禍で中止が続いていた、榴岡公園の「桜まつり」。今年は、4年ぶりの開催となり、4月29日まで行われます。市民のみなさんが待ちに待った、「桜まつり」。ぜひ足を運びましょう! 「桜まつり」が行われる榴岡公園とは? 榴岡公 […]