仙台市宮城野区の住宅街にある「隠れ家レストランひまわり」は、「おいしさは思いやり」をコンセプトに、2024年9月にオープンしたお店です。さて、どんなお店なのでしょうか、オーナーである現役看護師の池田真奈美さんにお話をうか […]
すべての記事一覧
八木山動物公園フジサキの杜イベント情報 2月
どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本のよみきかせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さまも一緒に参加できる楽しい会で […]
IKEA仙台イベント情報 2月
【キッズイベント】鬼のびょーんくんとじゃんけんをしてプレゼントをもらおう! もうすぐ節分。鬼に変身したびょーんくんとじゃんけんをしてすてきなプレゼントをゲットしよう! ■開催日: 2月1日(土)、2日(日)■時間: 14 […]
子供に人気の「スポーツ系習い事」は?
暖かくなる春に向けて「子供に何か習わせたい」と考えている親御さんも多いかもしれません。その中でも人気があるのは「スポーツ系」。体力や身体能力が高くなるだけではなく、忍耐力や自制心など非認知能力の向上も期待できます。 今回 […]
ベビーヨガで、リラックス!
ベビーヨガを知っていますか? ベビーヨガとは、ママ・パパと赤ちゃんが一緒に行うヨガのこと。赤ちゃんの成長を促し、親子の絆を深めることができるアクテビティです。最近では、仙台市内でも体験できるイベントや施設も増えてきて、じ […]
「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」に行ってきました
2025年1月11日(土)、仙台国際センター展示棟で開催された「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」に行ってきました。その名のとおり、子育てと健康づくりに関わる催しで、親子連れはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんまで […]
クリスマスでまた増えた子どものおもちゃの片づけ、どうしよう!?
お子さんにとっては待ちに待った楽しいクリスマス。サンタさんにお願いしていたプレゼントをもらって大はしゃぎ♪ おもちゃを喜ぶお子さんを横目に「また、おもちゃ増えちゃった~!どうしよう?!」と、お嘆きのママさんはいませんか? […]
【お知らせ】令和6年度児童福祉セミナー「こどもの自己肯定感を育む関わり方」を開催
いつも「まちのび」をご覧いただき、ありがとうございます!セミナーのお知らせがあります。 日本のこどもの自己肯定感は他国と比べて低い傾向にあります(令和6年版こども白書)。今年度のセミナーでは、こどもの自己肯定感を育むこと […]
【お知らせ】これからのパパ・ママ必見!「パパの育児休業の重要性について学ぶセミナー」~みんなで考える子育てのスタートライン~を開催
いつも「まちのび」をご覧いただき、ありがとうございます!これからパパママになる方へ、ぜひご参加いただきたいセミナーのお知らせがあります。 パパもママもお互いに支え合いながら子育てできるよう、これから子育てをはじめる方、パ […]
あい先生に聞いた保育園・幼稚園選びのポイント
来年保育園・幼稚園に入園予定のお子さんがいるご家庭では、どこの園がいいのか、考え始める頃かと思います。難しい園選びのポイントを、仙台市で保育・家事代行サービスを行う「Family Sitter仙台」保育家事代行事業部の髙 […]