人気の記事一覧

育む

子どもと一緒に初詣に行こう!

神社の女の子

まもなく2023年も終わろうとしています。 みなさんは、年明けの初詣には行きますか? この記事では、子どもと初詣に行く際に気を付けたいこと。子どもに教えてあげたいことなどについて解説します。 そもそも初詣とは 年が明けて […]

育む

幼児食マイスターに聞く! 秋のお手軽レシピ

サツマイモ持つ女の子

毎日の食事やおやつ、何つくろう…? そんな悩みを抱えているママやパパも少なくないのではないでしょうか? そこで今回から、季節ごとに旬の食材をつかった幼児食・離乳食メニューを、栄養士、幼児食マイスター、ベビーフードインスト […]

学び

「読書の秋」を前に! 子どもを読書好きにするには?

お母さんと子ども

秋の足音が聞こえてきそうな今日このごろ。秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」などもありますが、なんといっても一番は「読書の秋」ではないでしょうか?  「本を読む子どもは頭がよくなる」という話を聞いたことがある人も多い […]

育む

小さく生まれた赤ちゃんと親御さんのための「みやぎリトルベビーハンドブック」/infinity~宮城リトルベビーサークル~

小さく生まれた赤ちゃんと、その親御さんたちのサークル「infinity~宮城リトルベビーサークル~」。 代表の村上理美さんは、サークルの立ち上げについて「小さく生んだお母さんが私の周りにいなくて、『ほかのお母さんたちはど […]

学び

保育施設のABC 認可・無認可保育所の違いは?

初めての子育ては分からないことばかり……。知っているようで正しく知らないこと、今さら人に聞けないことは多いかもしれません。 今回は「保育施設のABC」として、保育所とはどんな施設なのか、保育所と保育園、認可保育所と認可外 […]

遊び

仙台友の会主催のイベントを開催します!

2歳~3歳児の母と子の集まり「どんぐり」 入園前の2歳ごろになると自分の意思がはっきりしてきて、言葉も増え始めお友だちと影響し合う時間が大事になります。自分でやりたい気持ちが膨らんでくる時期に、親子が一緒に集まって半日を […]

育む

『すまいるわんだーらんど』とは?

ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 早いもので、今年4月でコラム連載から5年目を迎えました。いつもご愛読いただきありがとうございます! 最近『すまいるわんだーらんど […]

学び

森のこども園 クリスマス礼拝に行ってきたよ!

礼拝堂

去る12月16日(土)、宮城学院の礼拝堂で、「森のこども園」のクリスマス礼拝が行われました。園児や先生方だけではなく、保護者のみなさんやこれから入園を控えている小さなお友だち、そして卒園した小学生のお兄さんやお姉さんたち […]