人気の記事一覧

遊び

IKEA仙台イベント情報 6月

持ち帰り工作・イケアの布でテルテル坊主をつくろう 梅雨の季節の6月、少しでも晴れの日が増えることを願いながらイケアの布を使ってテルテル坊主をつくってかざってみましょう! ■開催日: 6月10日(土)、11日(日)■配布場 […]

子育て支援

5月の「のびすく」の催し

5月の「のびすく」の催しは以下のリンクからアクセスしてください。 不明点などは、直接各のびすくへお問い合わせください。 URL:https://www.nobisuku-sendai.jp/

学び

子供の「学習机・場所」はどうしている?

みなさんのご家庭では、お子さんはどこで勉強をしていますか?「最近、子どもの入学前に学習机を用意した」という方もいらっしゃる時期だと思いますが、学習机をどうしようか、どこで勉強をしようか…と悩んでいる方も多いのではないでし […]

学び

子どもの英語、どうする?

赤ちゃんとアルファベット

英語を使いこなして国際的な大人に!英語を話して世界中に友達をつくってほしい!お子さんにそんな願いをもつ親御さんは少なくはないでしょう。でも、自分は英語が話せないし、どうやって教えたらいいのかわからない…。そんな方もいるの […]

育む

子どもの鉛筆練習はいつが最適?

鉛筆を持つ手

※この記事は、2022年12月21日、22日に公開した「子どもに鉛筆を持たせるのはいつがいい?」の記事を加筆再構成したものです 子どもに鉛筆を持たせるタイミング…悩ましいですよね。鉛筆は適切な持ち方ができないと、お子さん […]

遊び

八木山動物公園フジサキの杜イベント情報 3月

どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本のよみきかせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さんも一緒に参加できる楽しい会で […]

遊び

八木山動物公園フジサキの杜イベント情報 11月

飼育員による動物のおはなし いつも一番近くで動物を見ている飼育員が、展示場前で楽しく解説をするイベント「飼育員による動物のおはなし」が開催されます。動物を間近に観察しながら、動物たちの個性や飼育の裏話など、普段は聞くこと […]