気温が高くなり、湿度も増す夏は、実は感染症が起こりやすい時期でもあります。そこで今回は、青葉区中央の「師(もろ)小児科医院」院長の師保之(やすゆき)医師に「夏に気を付けたい子どもの三大感染症」についてうかがいました。 ※ […]
人気の記事一覧
入園後の「困った」の解決策は?
新しい生活がはじまる春。子供に楽しく登園して欲しいのに、泣いて登園を渋ったり、園でトラブルがあったり…。入園後は何かと「困った」が増えるもの。今回は、よくある困り事の解決策を一緒に探っていきましょう。 入園後のよくある悩 […]
赤ちゃんと一緒に、温泉に行こう!<後編>
秋保や作並、鳴子に遠刈田…と、宮城県には数々の名湯が点在しています。赤ちゃんが生まれてからバタバタの毎日を過ごしているママさん。「ちょっと落ち着いてきたら、温泉でゆっくりしたい…」という方も少なくないでしょう。でも、肌の […]
子どもと見に行こう!宮城県のイルミネーションイベント
冬は、街がイルミネーションに彩られてキラキラと輝く季節。子どもと一緒に、パパとデート気分も味わいながら、幻想的な光の景色を見に出掛けませんか。2024年12月に宮城県内で開催されるイルミネーションイベントを5つご紹介しま […]
【残りわずか!】梅雨の時期でも、はしゃいで遊べる遊び場のチケットを応募してみては?
※※本応募がすでに終了しました。ご参加しただきありがとうございました。※※※※引き続き「まちのび」をよろしくお願いします。※※ いつも「まちのび」を見ていただき、ありがとうございます。 以前ご紹介した、「ジョイポリススポ […]
親子で楽しむ『書初め』のすゝめ (後編)
お正月の伝統文化として、自宅で楽しめる「書初め」。 小学生や中学生をもつ親御さんの中には「書初め」=「冬休みの宿題」と真っ先に思い浮かべる方も多いでしょう。 億劫な宿題…ではなく、ぜひ家族で思いを込めて筆をとってみてはい […]
【イベント告知】子育てファミリーのための地域の防災データとは?
まちのびから、イベントの告知があります! 子育てファミリーにとって、役立つ防災に関する地域情報のあり方を考えていくワークショップが富谷市内に開催されます! 詳しい情報や申し込みは、以下のリンクから見てみてください!htt […]
冬休み、何して過ごす?
クリスマスに大晦日、お正月…と、子どもたちにとって楽しいイベントが盛りだくさんの冬休み。一年を通して短い休みではありますが、それでも日常の学業から少し離れ、家族や友達と過ごしたり、自分の興味を深めたりする貴重な時間となる […]
親子で楽しむ『書初め』のすゝめ (前編)
日本の伝統文化や季節ごとの行事を子供にぜひ体験させてあげたい…そう考える方も多いと思います。お正月といえば、お節料理や初詣、初売りを思い浮かべると思いますが、自宅で取り組める「書初め」にもチャレンジしてみてはいかがでしょ […]
簡単で子どもも喜ぶ Xmasレシピ「チキンパイ」
Xmasはおうちで家族と過ごす人も多いと思います。ツリーやプレゼント、クリスマスケーキとお金がかかる時期でもあります。今回は、手間もお金もかけずに、おいしくて子どもも喜ぶクリスマスディナーのレシピを紹介します。 Xmas […]