7月に入り、気温もぐんぐん上がってきました。外で元気に遊ぶのが好きな子どもたちにとって、夏の暑さは少し過酷ですよね。でも、おうちで手軽にできる水遊びなら、涼しくて楽しく、体力も発散できて“一石三鳥”。今回は、ベランダやお […]
体験談
子どもの成長を育む水遊びのアイディアいろいろ
暑い夏は、子どもたちが大好きな水遊びをしてみませんか。わざわざ出掛けなくても、おうちの庭やマンション・アパートのバルコニーでも遊べますし、家の中でできる水遊びもあります。今回は、水遊びのいろいろなアイディアを「Famil […]
雨の日も子どもと楽しく遊ぶには?雨だからできる遊びもあるよ♫
6月に入ると本格的な梅雨シーズンに入ります。ついつい外に出るのが億劫になり、出かけようと思っても屋内の遊び場は少ないし、お出かけもワンパターンになりがちで、子どもも室内遊びばかりではストレスがたまります。 そこで、今回は […]
保育のプロに教わる!子育てを楽しむヒント
子育てや育児で悩んでいる、あるいは気になることや困っていることがあるお母さん。今月から、月一回、保育士・幼稚園教諭の資格を持つ、Family Sitter仙台のみさき先生に、子育てを少しでもラクに、楽しくなるヒントや情報 […]
仕事に復帰、育児・子育ては両立できる?
育休が終わって職場復帰する方、子どもの保育園・幼稚園の入園や小学校進学を機に仕事を始めるお母さんの中には、育児や子育てと仕事を両立できるか、不安な方もいると思います。「仕事と育児の両立」について、先輩ママで保育のプロにお […]
初心者でも簡単な再生野菜(リボベジ)に挑戦
数年前から物価が上昇し、物価上昇はいつまで続くのか、不安ですね。スーパーに行けば、さまざまな商品が値上がりしているのを感じて、財布のひもがきつくなります。 特に野菜や果物が高くて困っているという声もよく聞きますが、何か対 […]
子育てが快適に!スマートスピーカー活用術
日々の子育ての中で、みなさんはどんなお悩みを抱えていますか?「早く、と急かしてしまう」「日々子供につい口うるさく言ってしまう」「忙しくて子供の質問に答えてあげられない」「子供がマイペースで、つい叱ってしまう」…等々、お困 […]
子供の持ち物への「記名」。方法とコツは?
入学式や入学式を終え、ほっとしたのも束の間、教科書や教材が配られ、様々な持ち物も指示されたのではないでしょうか。 新年度は「記名」という作業が待っています。保育園、幼稚園、小学校も「持ち物にはすべて記名しましょう」と依頼 […]
小さく生まれた赤ちゃんに、やさしい肌着を 一般社団法人「くるむ」
日本では、年間約73万人弱の赤ちゃんが誕生し、そのうちの約9%が2,500グラム未満で生まれる低出生体重児といわれています。日本は世界各国と比較しても世界平均の6.6%(経済協力開発機構37か国)と比べても高い数字といわ […]
子育てサポートを行う地域の居場所+雑貨店「MiQuare(ミクエア)」プロデューサーに聞く
雑貨&アパレルショップの店内にプレイルーム(子育て広場)があり、スタッフが子どもと遊んでくれる間にママがひと休みできる、全国でも珍しい施設「MiQuare(ミクエア)」。子育て家庭に優しい取り組みを行う「せんだいのびすく […]