体験談

育む

仕事に復帰、育児・子育ては両立できる?

育休が終わって職場復帰する方、子どもの保育園・幼稚園の入園や小学校進学を機に仕事を始めるお母さんの中には、育児や子育てと仕事を両立できるか、不安な方もいると思います。「仕事と育児の両立」について、先輩ママで保育のプロにお […]

育む

初心者でも簡単な再生野菜(リボベジ)に挑戦

数年前から物価が上昇し、物価上昇はいつまで続くのか、不安ですね。スーパーに行けば、さまざまな商品が値上がりしているのを感じて、財布のひもがきつくなります。 特に野菜や果物が高くて困っているという声もよく聞きますが、何か対 […]

育む

子育てが快適に!スマートスピーカー活用術

日々の子育ての中で、みなさんはどんなお悩みを抱えていますか?「早く、と急かしてしまう」「日々子供につい口うるさく言ってしまう」「忙しくて子供の質問に答えてあげられない」「子供がマイペースで、つい叱ってしまう」…等々、お困 […]

育む

子供の持ち物への「記名」。方法とコツは?

入学式や入学式を終え、ほっとしたのも束の間、教科書や教材が配られ、様々な持ち物も指示されたのではないでしょうか。 新年度は「記名」という作業が待っています。保育園、幼稚園、小学校も「持ち物にはすべて記名しましょう」と依頼 […]

育む

親子で挑戦!マラソン大会~エントリー編~

春の訪れを目前に控え「親子で何か挑戦しよう」と思っている方も多いのではないでしょうか。コロナ禍には軒並み中止となっていたイベントも通常開催されるようになり「マラソン大会に出てみたい」と思っているなら、ぜひ今回の記事をチェ […]

育む

増えていく子供のモノはどう管理する?

子供の成長と共に「モノが増えて困る…」と悩んでいるママ・パパは多いことでしょう。つい捨てられず何年も経ってしまうと、家中の収納庫が満杯になってしまいますよね。 今回は子供の要らなくなったものをどうするのか、一緒に考えてい […]

育む

就学準備は必要?~生活編~

就学前のお子さんを持つ親御さんは「小学校生活への不安」が少なからずあるのではないでしょうか。前回は、就学前のお勉強をテーマにご紹介しましたが、今回は「生活編」です。皆さんと一緒に就学前に習慣にしたいことや意識しておきたい […]

学び

就学準備は必要?~勉強編~

「就学前の勉強って必要?」「幼児教育はやっておいた方がいいの?」幼児さんを育てるママ・パパはとても悩むところですよね。特に来春から小学校入学を控えている方は気になることだと思います。 今回は我が家が幼児期にやってよかった […]