もっと子どもに魚を食べさせたいと思っているママさんいますよね。今回は「しおがまの小さな料理教室」を主宰する栄養士の伊藤しほさんに、子どもが食べやすいお魚レシピを教えてもらいました。 臭みを消して骨を取ることで食べやすく […]
育む
保育園の園長先生が開業した夢の絵本カフェ
ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 今回は親子でゆったりした時間を楽しめる『えほんカフェ おひさまの国』さんをご紹介♪ 宮城県登米市に所在する『えほんカフェ おひさ […]
子どもの「足」、思っている以上に重要です!
「足育」という言葉を知っていますか?これは、足と靴の知識を得て、足を健康に育てるということ。仙台ではまだ珍しい「足育」に取り組んでいるサロンがあります。 それが、太白区柳生に店舗を構える「フットカウンセリングサロン 足ま […]
乳幼児がいる家庭の防災対策、災害時の避難は?仙台市防災・減災アドバイザーに聞いた!
東日本大震災からまもなく13年目を迎えますが、今年元旦の能登半島地震のニュースを見て、あの時の怖さや不安な日々がよみがえった人もいるのでは。 災害が起きたとき、自分で命を守れない赤ちゃんや小さな子供がいる家庭は、大人だけ […]
子連れ歓迎のおしゃれなカフェ「ALAM Interior&Café(アラム・カフェ)」
子どもと一緒に、ママ友と一緒にゆったり過ごせるおしゃれなカフェを知りたい!!そんな声に応えて、今回は仙台市若林区六丁の目にある「ALAM Interior&Café(アラム・カフェ)」を紹介します。「せんだいのび […]
増えていく子供のモノはどう管理する?
子供の成長と共に「モノが増えて困る…」と悩んでいるママ・パパは多いことでしょう。つい捨てられず何年も経ってしまうと、家中の収納庫が満杯になってしまいますよね。 今回は子供の要らなくなったものをどうするのか、一緒に考えてい […]
【お知らせ】まちのび年末年始掲載について
皆さん、いつも「まちのび」を見ていただき、ありがとうございます。 早いもので、2023年も残りわずかになってしまいました。今年はどんな一年になったのでしょうか。どんなことがあっても、すべてがかけがえのない思い出になります […]
就学準備は必要?~生活編~
就学前のお子さんを持つ親御さんは「小学校生活への不安」が少なからずあるのではないでしょうか。前回は、就学前のお勉強をテーマにご紹介しましたが、今回は「生活編」です。皆さんと一緒に就学前に習慣にしたいことや意識しておきたい […]
子どもと一緒に初詣に行こう!
まもなく2023年も終わろうとしています。 みなさんは、年明けの初詣には行きますか? この記事では、子どもと初詣に行く際に気を付けたいこと。子どもに教えてあげたいことなどについて解説します。 そもそも初詣とは 年が明けて […]
アクアテラス錦ケ丘に新しいコーナーが誕生したよ!
のびすくサポーターでもある「アクアテラス錦ケ丘」に新しく「沖縄生体研究室」が誕生! 沖縄在来種がたくさん! 研究室の中はブイや熱帯の植物のインテリアも沖縄を思わせ、首里城を彷彿とさせる朱色に彩られています。 このスペース […]