すべての記事一覧

育む

“モロソ”って知ってる?

ようこそ!笑いと驚きと学びのテーマパークへ!Welcome toすまいるわんだーらんど!! 衣替えの時節を迎え、すれ違う人の装いにも夏らしさが感じられるところとなりました!今回はこれからの季節にピッタリの新スイーツ『モロ […]

育む

子ども健康相談室 ~夏の三大感染症に注意~ <後編>

気温が高くなり、湿度も増す夏は、実は感染症が起こりやすい時期でもあります。そこで今回は、青葉区中央の「師(もろ)小児科医院」院長の師保之(やすゆき)医師に「夏に気を付けたい子どもの三大感染症」についてうかがいました。 ※ […]

育む

子ども健康相談室 ~夏の三大感染症に注意~ <前編>

気温が高くなり、湿度も増す夏は、実は感染症が起こりやすい時期でもあります。そこで今回は、青葉区中央の「師(もろ)小児科医院」院長の師保之(やすゆき)医師に「夏に気を付けたい子どもの三大感染症」についてうかがいました。前後 […]

学び

英語教育は何歳から始めたらいい?

2011年度から小学校5・6年生を対象に英語が「外国語活動(音声を中心に外国語に慣れ親しむ活動)」として導入されていましたが、2020年度から、小学校3年生~6年生の英語が正式な教科として必修化されました。 小学校から始 […]

育む

のびすくサポーターのリベラ鶴巻に行ってきたよ!

のびすくサポーターの「リベラ鶴巻」は、子どもから大人まで楽しくテニスとフットサルをプレイすることができるテニススクール&フットサルクラブです。 広々スペースでテニスとフットサルを楽しもう 明るく広々としたインドアコートは […]

学び

英語教育は早い方がいい?

大人になって、学校の勉強から離れてからも英語を使う場面は少なくありません。パソコンを使う際、英語のメッセージに戸惑い、四苦八苦することも。そんなとき「英語をもっと勉強しておけばよかった」と思うと同時に「自分自身英語が苦手 […]

遊び

八木山動物公園フジサキの杜 イベント情報6月

どうぶつたくさんおはなしかい 毎月第2土曜日に、よみきかせボランティア「おはなしやま」の皆さんによる、動物の絵本の読み聞かせや紙芝居の上演が行われています。手遊びなども交えた、乳幼児のお子さんも一緒に参加できる楽しい会で […]

遊び

IKEA仙台イベント情報 6月

持ち帰り工作・イケアの布でテルテル坊主をつくろう 梅雨の季節の6月、少しでも晴れの日が増えることを願いながらイケアの布を使ってテルテル坊主をつくってかざってみましょう! ■開催日: 6月10日(土)、11日(日)■配布場 […]

子育て支援

6月の「のびすく」の催し

6月の「のびすく」の催しは以下のリンクからアクセスしてください。 不明点などは、直接各のびすくへお問い合わせください。 URL:https://www.nobisuku-sendai.jp/

育む

子供へつい言ってしまう「早く!」を減らす対策

「早く!」「急いで!」「時間だよ!」「遅い!」 新年度スタートから約2カ月。幼稚園や学校生活も少しずつ慣れてきた頃だと思いますが、宿題が増えたり、習い事をはじめたり…スケジュールが過密になると、ついついこんな子供を急かす […]