2020年の東京オリンピックの新競技にも選ばれ、昨今ブームになっているボルダリング。「面白そう。やってみたい」と思う人も多いのではないでしょうか。「せんだいのびすくサポーター」登録店舗の「クライミング&ボルダリングジム […]
人気の記事一覧
パネルシアターで、子どもの感性を養おう!
みなさんは、「パネルシアター」ってご存じですか? これは、パネル布を舞台に、絵人形を貼ったり外したり、裏返したり、舞台のあちこちへ動かしながら演じる、子どものための教育エンターテインメントのこと。幼稚園や保育園、児童館な […]
子どもとつくる可愛いおやつ ヨーグルトをパフェ風にアレンジ
砂糖を加えないプレーンヨーグルトと季節のフルーツ、ジャムなどを使って、いつものヨーグルトをひと工夫。手軽なのに、ちょっとおしゃれで可愛いパフェ風のヨーグルトを手づくりしませんか。子どもと一緒につくると楽しいですよ。 りん […]
八木山ベニーランド イベント情報9月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
八木山ベニーランド イベント情報4月
杜の都のアミューズメントスポット、八木山ベニーランド。スリル系からファミリー系まで約30のアトラクションがそろっています。キャラクターショーなどのイベントも多彩で、ファミリーでのおでかけにぴったり。ベニーランドでおもいっ […]
パワーアップした「仙台市科学館」で科学の不思議を体感
平成2年に台原森林公園に移転した仙台市科学館(HOKUSHU仙台市科学館)は、仙台市民にはすっかりおなじみのスポット。科学という名前だから、お堅い印象があるかもしれませんが、「ふれる科学、ためす科学」をコンセプトにした参 […]
今クリスマスアイテムに注目!八木山南の素敵な生活雑貨店「Chou_Chou(シュシュ)」
仙台市太白区八木山南、仙台赤十字病院近くにある可愛らしいお店「Chou_Chou(シュシュ)」。車で前を通って「ここは何のお店?」と、気になっていた方もいるのでは? 店内には、選りすぐりの素敵な生活雑貨がたくさん。11月 […]
幼少期からの習慣で「運動能力」を伸ばそう!
お子さんは体を動かすことが好きですか?パパママが運動への苦手意識があると「我が子も遺伝的に運動神経が悪そう…」と思っている方も多いのではないでしょうか。 実は医学的には「運動神経」という言葉はなく「運動能力」という言葉が […]
雪が降ったら、外に出よう!
暖冬によって、降雪量が少ない今年の宮城県。だからこそ、雪が降ったときのチャンスを見逃さずに子どもたちに雪遊びをさせてあげたいものです。 「雪育」という言葉があるように、雪に触れたり、踏みしめたり、固めて雪玉をつくったりす […]
注目の保育園 園長インタビュー 仙台市「シャロームの杜ほいくえん」後編
大切な子どもを預ける保育園についてもっと知りたい。そんな声にこたえて「まちのび」では、仙台市の保育園を訪問し、スタッフの声を通して園の特徴や保育を支える環境などをレポートしています。 今回は、「シャロームの杜ほいくえん」 […]